
聖天子が治める平和な世にのみ舞い降りる、伝説の霊鳥「鳳凰」。その鳳凰を仰ぎ見ることができたなら、まことに縁起良し。鳳凰梅とは、鳳凰に出会うがごとく万の粒から選りすぐった希少な一粒が故。伝説を冠するにふさわしい、至極の梅をご賞味あれ。
代々、梅づくりをしながら、収穫した梅の実の中から大きさ、熟度、色合いなどひときわ見事に育った梅を塩漬けにし、神棚に供えてその年の実りに感謝をしてまいりました。宝玉神梅は、土を耕し木を育て、花を咲かせて実がなるまでの長い年月、手塩にかけて育てた梅の木からの贈り物です。親しい方への贈り物として宝の一粒をお使いくださいませ。
甘すぎず、すっぱすぎず、塩辛すぎず、差し上げた方、いただいた方、共にご満足いただける京梅干しの最高峰です。小袋詰めを桐箱入りでお届けします。
凛と光彩を放つ梅一輪。その雅な風情をなぞらえ、一輪選りの完熟梅を、蜂蜜風味で仕上げた京の梅の新境地。蜂蜜の甘味で、さらに磨きがかかったまろやかな味です。小袋詰めを桐箱入りでお届けします。
献上梅、京一輪を詰合せた10粒入、献上梅、京一輪の詰合わせに宝玉神梅を加えた15粒入、25粒入、そして京都城陽青谷の梅「梅美事」を加えた16粒入をご用意いたしました。
甘すぎず、すっぱすぎず、塩辛すぎず、差し上げた方、いただいた方、共にご満足いただける京梅干しの最高峰です。
ゆっくりじっくり時をかけて、塩と酸と甘味がひとつに溶け合うまで漬込みました。熟成された梅は驚きの味。お口にひろがるふくよかさに、思わず笑みがこぼれます。
たおやかな味わい、ここちよい口溶け、果実の自然な甘さとさわやかな酸味があなたをみやびの世界にいざないます。
低塩で果肉たっぷりの完熟梅を、特製の壺に納めました。こだわりの風味と器はご進物に最適です。
塩分をおさえ、完熟した梅の持ち味をそのまま生かしました。とろけるようにやわらかく、ふだん梅を召し上がらない方にもお喜びいただける逸品です。
果肉たっぷり大粒ならではのやわらかさと味わいを満喫していただけます。
完熟小梅を低塩で仕込み、さらに蜂蜜を加えました。小粒なので何粒でもお召し上がりいただけます。
昔から健康に良いとされる黒酢と蜂蜜をたっぷりと使い、じっくり漬込みました。超低塩の梅干しの中に、黒酢の豊かな香りと、蜂蜜の甘さがバランスよくしっかりと染み込んでいます。毎日一粒、体にやさしい味わいです。
良質の梅に天然蜂蜜をたっぷり注いで漬込み、梅蔵で長期間ねかせると、梅の酸味と蜂蜜の甘さがひとつになった、風味豊かな蜜な梅の出来上がりです。
厳選された大粒の梅は塩分、酸味、うま味がほどよく調和しまろやかさもひとしお。京梅干しのロングセラーです。
恋した乙女心のような、そんな味を表現したい。店主の思いが通じたのか、いつの間にか恋した梅は、樽の中でほんのり甘酸っぱく年頃を迎えました。
こっそり隠しておいたとっておきの梅を、毎日いただくのが、わしの唯一の楽しみじゃ。それにしてもこりゃうまい!おいしいものはひとり占めするにかぎるのう・・・
梅の酸味、かつおのコク、しそのさわやかさが重なり合うまで、樽の中でじっくりとねかせました。
体にやさしい梅と海の野菜ひじきを和えました。滋養いっぱいのおいしさです。
あわただしい日々の中、少し体調がすぐれない時、思い出すのは手間ひまかけた母の梅。ことこと炊いてくれたおかゆ、心配そうな母の顔。元気をとり戻した時の、やさしい母の微笑。
減塩仕立ての白干梅を紫蘇紅色の梅酢に梅酢に漬込み、しっかりと梅蔵でねかせて仕上げ干しすると、紫蘇の香り豊かな紫蘇紅漬の出来上がりです。
おにぎりにひと粒、お弁当にひと粒、お茶の中にもひと粒。食卓にこれさえあればとても重宝な小梅です。
やわらかさと粒の大きさに多少違いのある無選別の梅干しを、味のりするまでしっかり漬込みました。しその香りがさわやかな甘口仕立てのかつお梅です。ご家庭用にお買得なお品です。
◎ 無選別・塩分約7%